デジタルサイネージはディスプレイやタブレット端末など、電子媒体を広告や看板として使うシステムです。屋外や店頭の他にも公共施設やオフィスなど様々な場所に導入されており、新たな情報発信の手段として注目を集めています。消費者に商品やサービスをアピールするためチラシを制作して配布した場合、コストと手間がかかります。ポスターや看板などを制作した場合には、アピールしたい情報を更新するために張り替え作業を行わなければなりません。
デジタルサイネージを導入すればチラシなどを使う場合よりコストと手間を省くことができ、効率的な情報発信が可能になります。このシステムを使って情報発信を行うにはディスプレイとコンテンツだけでなくSTBやCMSを使います。STBとはセットトップボックスを省略したもので、HDMIケーブルでディスプレイに接続してコンテンツを表示します。CMSはコンテンツの管理や再生スケジュールの設定を行うソフトウェアで、正式名称はコンテンツマネジメントシステムです。
デジタルサイネージの台数が少ない場合やコンテンツの更新が少ない場合は、CMSを使わなくても大きな問題はありません。デジタルサイネージには特定の場所だけで使用するスタンドアロン型と、複数の場所に同一内容のコンテンツを同時配信するネットワーク型があります。前者はUSBなどから直接的にコンテンツをディスプレイに表示でき、後者はインターネットなどを使い複数の場所で情報発信が可能です。リアルタイムに情報を更新したい場合などネットワーク型を導入してCMSでコンテンツを管理するとよいでしょう。